村上市立さんぽく小学校
当校は、平成31年4月、さんぽく南小学校、さんぽく北小学校が統合して「さんぽく小学校」として誕生した。校区の広さは県内屈指(283.91㎢)であり、9割以上の児童が、スクールバスを利用して当校している。校区の保護者や地域住民の学校に対する意識は、地域によって多様である。しかし、統合以前から各地域で培ってきた教育尊重の気風は高く、学校への関心や期待が大きい。また、PTA活動や地域住民のボランティア活動など、学校との連携・協力も充実している。 |
|
(2) 山北コミュニティ・スクールを軸に、家庭・地域との連携を推進します。 (3) 教職員間の情報の共有と共通理解を徹底し、全職員で子どもたちをはぐくみます。 |
|
■重点目標■ ○ 知…ともに学び合う子 【目指す子ども像】 他と関わりながら、納得がいくまで考える子 【子どもの行動目標】 ○よく考えよう ○友達の考えをしっかり聴こう ○伝え合おう ○ 徳…ともに認め合う子 【目指す子ども像】 相手の立場になって考え、行動する子 【子どもの行動目標】 ○あいさつをしよう ○ふわふわ言葉を掛け合おう ○助け合おう ○ 体…ともにきたえ合う子 【目指す子ども像】 望ましい生活習慣を身に付け、進んで運動する子 【子どもの行動目標】 ○進んで運動しよう ○メディア時間を意識しよう ○はげまし合おう |
|
児童数(R7.4.1現在) 全校児童 106名 |
|
伸びる若杉 道しるべ 希望の光を 仰ぎみて 心はぐくむ 学び舎よ 明るく仲よく たくましく ともに伸びよう さんぽく小学校 二 笹川流れ 日本国 水と緑の うつくしさ 海の子 山の子 はずむ声 元気いっぱい 夢をよぶ 力を合わせて 和になって ともに創ろう さんぽく小学校 三 英知をみがき 身をきたえ むすぶ友情 咲き香る 豊かな歴史を 受けついで あゆみ確かに 進みゆく 輝く未来へ いきいきと ともに羽ばたく さんぽく小学校 |